この地ならではの
贅を極めた珠玉の美味
神饌
「神様にお供えする食事」を神饌(しんせん)と呼びます。神饌には未調理の生饌(せいせん)と、加熱調理された熟撰(じゅくせん)があり、「白石」では熟撰をモチーフにしたお料理を提供しています。
伊勢神宮でも古来より熟撰を採用。毎日朝と夕の二度、神饌のお供えを行う「日別朝夕大御饌祭(ひごとあさゆうのおおみけさい)」は、1500年もの間、欠かさずに続けられています。太古から続く〝“神の味〟”が、此処に在るのです。
伊勢志摩の海の幸、山の幸をふんだんに使った
お料理を、上質なプライベート空間で
心ゆくまでお愉しみください。
風味豊かな旬食材を、
目でも心でも堪能する
伊勢参拝の旅情そのままに心穏やかに召し上がっていただけるよう、神饌を模したお料理を提供しています。
旬の地元産食材の豊かな味わいだけでなく、料理の彩り、繊細な盛り付け、多種多様な器など、味以外にもこだわっています。
細部の演出に至るまで、すべてを「お料理」としてお愉しみください。
料理の一例
ご夕食のお時間 17:30~ または 20:00前後~ の二部制
※その他の時間をご希望の場合はお問い合わせください。営業時間 17:30~22:00(L.O 20:30)
季節や仕入れ状況によりメニューの一部が変更になる場合がございます。
料金は税金・サービス料込みの表示となっています。
ご朝食のお時間 7:00〜10:00(L.O. 9:30)
※季節により献立は変わります。
大 人 ¥ 3,520 (税込)
小学生 ¥ 2,464 (税込)
幼 児 ¥ 1,760 (税込)
- 目覚めの一杯
- お迎え
-
・ 玉葱豆腐 鼈甲餡掛け
(三重県産豆乳)
- 檜・数寄屋弁当
-
・ 伊勢ひじきコールスローサラダ
・ 生節と茸土佐煮 菜の花
・ 鱒味噌漬焼き 蒟蒻蕗味噌和え
・ 厚焼き玉子
- 台の物
- ・ 若筍と蛤の小鍋
春の香り仕立て
- 食事
- ・ 三重県産こしひかり
- お供
-
・ アラメ山椒田舎煮
・ 沢庵 はちみつ梅干し
- 椀物
- ・ 合わせ味噌仕立て
- 水菓子
- ・ なめらかぷりん
- ※季節や仕入れ状況によりメニューの一部が変更
になる場合がございます。
季節や仕入れ状況によりメニューの一部が変更になる場合がございます。